体重が標準数値なのにきれいに見えないわけは?
NEWS
2024 / 09 / 12
こんにちは!
BEYONDたまプラーザ店、店長の冨岡です!
標準数値なのになんできれいに見えないんだろう?
皆さんはこんな経験過去ありませんか?
私も標準体重に満たしているのになかなか理想としていた体型にならなくて挫折を一度したことがございます💦
本日はなぜ標準数値なのに思った体型にならないのか?
ここを解説していきたいと思います!
目次
体脂肪が高いとメリハリがつきづらい
標準体重なのに、なぜかスタイルや見た目がよく見えないとお客様からご質問をよくいただきます。
または、昔と現在で体重があまり変わっていないのに、スタイルや見た目が悪くなっているなど☝️
これらの原因は結論からお伝えすると
筋肉量の少なさ、減少が問題の可能性がございます💡
すっきりとしたスタイル、見た目を作るためには筋肉が必要になってきます。
勿論、スタイルを良く見せるために姿勢改善も必要になってきますがこれらも筋肉が必要になってきます。
せっかくダイエットをしても、筋肉が少なく、メリハリのないスタイルになってしまうとしたら
ダイエットをする意味はあるのでしょうか💦
極端に食事をカットするなどの間違ったダイエットは筋肉量を減らしてしまいます。
ですので、体重を減らすのではなく、体脂肪を減らすことに意識を切り変えて
体を作るうえで最も重要なタンパク質は必ず摂取してください!
体脂肪が体型に与える影響
高い体脂肪率では、筋肉の輪郭が脂肪に隠れてしまい、体型のメリハリが感じられにくくなります💦
特に腹筋や腕の筋肉など、筋肉の定義がはっきり見えることがメリハリのある体型の特徴です💡
高い体脂肪率では、筋肉の輪郭が脂肪に覆われるため、体型全体がぼやけて見える傾向があります。特に腹筋や腕、脚の筋肉は、脂肪が多いとその定義が隠れてしまい、筋肉のカットや形がはっきりと見えなくなります。結果として、体のメリハリが感じられにくく、全体的に丸みを帯びたシルエットになります。
一方で、適切な体脂肪率を維持することによって、筋肉のラインが際立ち、引き締まった体型がより強調されます。これにより、よりアスリートのようなシャープでメリハリのある見た目を手に入れることができ、体型全体のバランスも改善されます。
全体的なシルエットの変化
体脂肪が多いと、全体的な体型がぼやけた印象になりやすく、体の輪郭やプロポーションが不明瞭になります☝️これにより、メリハリのある体型を作ることが難しくなります。
体脂肪が多いと、全体的な体型がぼやけた印象になりやすく、体の輪郭やプロポーションが不明瞭になります☝️特に腹部や腰回り、太ももなどに脂肪が多くつくと、ウエストラインが失われ、全体のシルエットが一層崩れやすくなります。肩や背中の筋肉も脂肪に隠れるため、上半身と下半身のバランスが取りにくくなり、全体的にずんぐりとした印象を与えてしまうことがあります💦
逆に、体脂肪を減らすことで、筋肉のラインが浮き彫りになり、ウエストや肩のラインが強調されます。これにより、メリハリのあるシャープなシルエットを作り出すことが可能になり、プロポーションも整い、より美しい体型を目指すことができます☝️
筋肉が1kg増えるとかなり痩せて見える
筋肉を増やすとムキムキになりそう💦
筋肉を増やすとき聞くとこんなイメージが湧きませんか?
結論からお話をすると
綺麗なボディラインを作るためには、筋肉の多い、少ないが深く関係してきます☝️
その関係性をご説明したいと思います!
筋肉の密度と代謝の向上💪
筋肉は脂肪に比べて密度が高く、同じ体重でも見た目が引き締まって見えます👀
1kgの筋肉が増えると、見た目がぐっとスリムになり、基礎代謝も上がるため脂肪燃焼効果も期待できます🔥
見た目に与える影響👗
筋肉が増えると、体が引き締まって見えるので、体重が変わらなくてもスリムに見えることがあります✨
特に腹筋や背中の筋肉がつくと、姿勢も良くなり全体的に細く見えます🙌
筋肉量と体型の変化📉
1kgの筋肉が増えると、脂肪が同じでも体が引き締まり、メリハリが出ます😌
結果として、体全体がスリムに見え、かなり痩せた印象を与えることができます💯
筋肉量が1kgアップするだけで世界が変わる💡
筋トレなどの運動により
腕の筋肉が1kgアップした場合、筋肉のラインが出ることで腕が綺麗に見えます☝️
筋肉量が多ければ多いほど太りにくい理由
基礎代謝の向上🔥
筋肉量が多いと、基礎代謝が大幅に向上します💪
筋肉は体内でエネルギーを多く消費するため、何もしていない状態でもカロリーを消費しやすくなるのです📉
例えば、1kgの筋肉が増えるだけで、一日の消費カロリーが増加し、脂肪が燃えやすい状態になります!
これにより、筋肉が多い人は運動しない日でも、基礎的にカロリー消費が高いため、太りにくい体質になりやすいです。
さらに、筋肉量が多いと運動の効果も向上し、脂肪燃焼効率が上がるため、日常生活の中でも体重が安定しやすくなります!
脂肪燃焼効果の向上🔥
筋肉量が増えると、運動時の脂肪燃焼効果が大幅に向上します!
筋肉はエネルギーをたくさん消費する組織なので、筋肉が多い人は運動をしたときにより多くのカロリーを消費します🏃♂️
また、運動していない時間でも筋肉がエネルギーを使っているため、脂肪燃焼が促進されます!
特に筋トレを行うことで、基礎代謝が上がり、運動後もしばらく脂肪が燃え続ける「アフターバーン効果」も得られます⏳
このように、筋肉量が多ければ多いほど、日常生活でも効率よく脂肪を燃やし、太りにくい体を維持しやすくなります!
食べても太りにくい体質💡
筋肉量が多い人は、食べても太りにくい体質を手に入れることができます🍽️
筋肉がエネルギーを多く消費するため、カロリーの消費量が増え、摂取したカロリーが脂肪に変わりにくくなります!
特に、筋肉が多いと基礎代謝が高まるため、食事をしてもそのカロリーが効率的に使われ、体脂肪として蓄積されにくいのです🍔
また、筋トレや適度な運動を取り入れることで、体はさらにカロリーを消費しやすくなり、結果的に食べても太らない体質を維持することが可能になります📊
まとめ
いかがでしたか?
筋肉と体脂肪は、体型に大きな影響を与える要素です。体脂肪が多いと、筋肉の輪郭が脂肪に隠れてしまい、体全体がぼやけた印象になりやすくなります💦
特に腹筋や腕、太ももの筋肉が脂肪に覆われると、ウエストラインや体のプロポーションが不明瞭になり、メリハリのある体型を作るのが難しくなります。
しかし、体脂肪を減らし、筋肉を増やすことで、筋肉のラインがはっきりと浮かび上がり、引き締まったシャープなシルエットが手に入ります!
筋肉は脂肪に比べて密度が高く、同じ体重でも筋肉量が多いと見た目がスリムに見える特徴があります👀
筋肉が1kg増えるだけでも、体全体が引き締まり、基礎代謝が上がるため、脂肪燃焼効果も向上します🔥
筋肉が増えると、何もしていない状態でもカロリーを消費しやすくなり、太りにくい体質になるのです!
また、筋肉量が多い人は、食べてもそのカロリーが効率的に使われるため、脂肪として蓄積しにくくなります🍽️
さらに、筋肉が多いと運動時の脂肪燃焼効果も高まり、運動後もしばらく脂肪が燃え続ける「アフターバーン効果」も得られます⏳
このように、筋肉量を増やすことは、見た目を引き締めるだけでなく、基礎代謝の向上や脂肪燃焼の促進、さらには食べても太りにくい体質を手に入れるための重要な要素となります💡
結果として、筋肉を増やし体脂肪を減らすことによって、メリハリのある理想的な体型を手に入れやすくなり、健康的な体作りにも大きく貢献します💪
もっと知識を知りたい方、ボディメイクを成功したい方がいらっしゃれば
BEYONDたまプラーザ店の無料カウンセリング受けにお越しくださいませ!
この記事の著者
冨岡 翼(Tomioka Tsubasa)
・たまプラーザ店・ANNEX店統括店長
・指導歴6年(大手パーソナルジム出身)
【実績】
・2024年 APF FIRST IMPACT
Physique model Firsttimmer +172cm 優勝 Physique model Newcommer +172.5cm 準優勝
・2024年 MUSCLE GATE 埼玉大会
Men’s Physique −176cm 優勝