たまプラーザのパーソナルジム|【公式】BEYONDたまプラーザ店

「姿勢が悪いと太りやすい?猫背と下腹ぽっこりの関係」姿勢改善のすゝめ

最終更新日:2025年8月19日

みなさん、こんにちは!

本日もブログを元気に投稿していきますよー!

著者

片谷 翔紀

【受賞歴】

2022年 マッスルゲート 奈良大会 優勝

2022年 ゴールドジム ジャパンカップ🇯🇵 3位

片谷翔紀

「体重はそこまで変わらないのに、お腹だけ出てきた気がする…」 「姿勢が悪いと痩せにくいって本当?」

こうした声、30〜40代の女性のお客様からよくいただきます。

実は、“太って見える”原因は脂肪だけではありません。 その正体は、姿勢の崩れ=猫背や反り腰による「体のゆがみ」かもしれません。

今回は、猫背や骨盤の傾きが下腹ぽっこりとどう関係しているのか、そして改善のためにできることを、青葉区でダイエットに取り組む女性の目線でお伝えします。

猫背が引き起こす「ぽっこりお腹」現象

ぽっこりお腹

猫背になると、体の前面(特に腹部)は常に縮こまった状態になります。 そして、骨盤は後ろに傾き(後傾)、腹筋が正しく使われなくなります。

その結果:

  • 下腹の筋肉がゆるみ、重力に負けて内臓が前に出る
  • 筋力の低下でお腹が「ぽっこり」と垂れたように見える
  • インナーマッスル(腹横筋・腸腰筋など)の機能が落ち、代謝も低下

つまり、脂肪がついていなくても、姿勢のせいでお腹が出て見えることは十分にありえるんです。

青葉区周辺でも、猫背が原因でお腹まわりの悩みを抱える方が多く見られます。

反り腰もぽっこり下腹の原因になる

一見背筋が伸びてキレイに見える「反り腰」も、実は注意が必要。

骨盤が前に倒れて(前傾)、腰が反りすぎてしまうと:

  • 腹筋は常に伸びた状態でうまく使えない
  • お尻が出っ張り、前ももばかり使うクセがつく
  • 下腹に力が入らず、ぽっこりしやすくなる

反り腰タイプは「背中や腰ばかり疲れる」「ヒールを履くと腰が痛い」といった悩みを持っていることが多いです。

猫背・反り腰のどちらも、本来使われるべき筋肉がサボってしまう姿勢なのです。

青葉区でダイエットに励んでいる方にも、このような姿勢改善のアプローチがとても有効です。

姿勢の崩れは代謝も落とす

代謝の低下

姿勢が悪い=体幹の筋肉が使われていない状態。これは見た目だけでなく、体の内側にも影響を与えます。

  • 筋肉が使われない → 熱が生まれない → 代謝が下がる
  • 呼吸が浅くなる → 自律神経が乱れる → 睡眠や食欲にも影響
  • 血流・リンパの流れが悪くなる → むくみやすくなる

つまり、姿勢の崩れは“痩せにくい体質”を作る大きな要因なのです。

青葉区で健康的にダイエットを目指すなら、姿勢改善は必須のポイントです。

改善のカギは「骨盤・肋骨・肩甲骨」

ぽっこりお腹を改善するには、見た目の姿勢だけでなく、

  • 骨盤の角度
  • 肋骨の位置(前に飛び出していないか)
  • 肩甲骨の安定性

など、体幹全体のバランスを整えることが重要です。

そのために効果的な習慣は以下の通り:

1. ドローイン(呼吸でインナーマッスルを刺激)

  • 鼻から吸って、お腹を膨らませる
  • 口から長く吐きながら、お腹をへこませる → 1日3セットを目安に

2. 骨盤の傾きを整えるストレッチ・エクササイズ

  • 腸腰筋ストレッチ、キャット&カウなど
  • ヒップリフトでお尻の筋肉を目覚めさせる

3. 姿勢意識を習慣化

  • スマホ・PC時の目線の高さ調整
  • 胸を張るより「頭を引き上げる」イメージ
  • 骨盤が立っているかを定期的にチェック

姿勢改善は「運動」だけでなく「生活のクセ」を見直すこともカギです。

インナーマッスル自体は地味なトレーニングが多く、体幹もあまり感じられないものばかりかと思いますが意外に見落としがちなトレーニングを大切に取り組んでいきましょう!

トレーナーからのワンポイントアドバイス

ぽっこりお腹=脂肪だけの問題じゃありません。


特に女性はデスクワークや家事で前かがみになりがち。


姿勢を整えることで、筋肉が自然と使われ、代謝もアップします。


まずは1日5分のドローインから始めてみてくださいね!

青葉区で本気のダイエットに取り組むなら、姿勢改善の第一歩を踏み出しましょう。

まとめ

  • 猫背・反り腰は下腹ぽっこりの原因になる
  • 姿勢の崩れは代謝低下・筋力低下・内臓の下垂を招く
  • 骨盤・肋骨・肩甲骨の連動を意識したトレーニングが効果的
  • 見た目も代謝も、姿勢改善で「痩せやすく・引き締まる体」に近づく

「筋トレはしてるのにお腹が凹まない…」そんな方こそ、ぜひ一度、姿勢から見直してみましょう。

青葉区で理想のボディを目指すあなたへ、姿勢改善がダイエット成功のカギになります!

現在体験トレーニングを受け付けております。

夏に向けて、多くのお客様に通っていただいてますがダイエットに限らず健康意識の高い方が多くなってきている印象です!

将来的にも自分自身の脚で歩きたい!といったお客様に対していろんなアプローチをかております!

是非一度体験トレーニングにて体験してみてください!

BEYONDたまプラーザ店 公式LINEはこちら⬇️

https://lin.ee/L9Fi70n

お知らせ一覧へ戻る

電話アイコン 045・507・5067 LINEアイコン お問い合わせ メールアイコン お問い合わせ
無料カウンセリング実施中!
紙飛行機アイコン WEB予約 電話アイコン 電話予約はこちら
FOLLOW PAGE TOP