たまプラーザのパーソナルジム|【公式】BEYONDたまプラーザ店

日本の「健康寿命」に関して、プロトレーナーの考え

最終更新日:2025年8月28日

みなさん、こんにちは!

パーソナルジムBEYONDたまプラーザ店です!

著者

片谷 翔紀

【受賞歴】

2022年 マッスルゲート 奈良大会 優勝

2022年 ゴールドジム ジャパンカップ🇯🇵 3位

posing men

横浜市青葉区たまプラーザエリアは、ファミリー層や働き盛り世代が多く住む街として知られています。

そのため「いつまでも元気に動ける体」を意識している方が多いのが特徴です。


近年注目される「健康寿命」の延伸にも、日常生活を支える下半身トレーニングは欠かせません。

今回はたまプラーザで健康と運動習慣を身につけたい方に向けて、下半身の重要性とトレーニングの具体的なポイントをご紹介します。

ぜひ、参考にしてみてください!

健康寿命を意識するたまプラーザの方々へ

健康寿命とは、介護を受けずに自立した生活を送れる期間のことです。


横浜市内でも高齢化は進んでいますが、たまプラーザは子育て世代やシニア層がバランスよく暮らしているため、「健康寿命をどう延ばすか?」という視点が非常に大切になります。

特に注目すべきは 下半身の健康

自分の脚で歩き続けることが、人生の質を大きく左右します。

日常で気にしてほしいのは「階段の登る時の膝の痛み」

下半身が「第二の心臓」と呼ばれる理由

人の筋肉の約70%は下半身にあります。


太ももやお尻、ふくらはぎは血流を促進し、体全体にエネルギーを循環させる役割を担います。


もし下半身が弱ると、階段の上り下りや買い物が負担になり、活動量が減ってしまいます。

結果として転倒や骨折につながり、健康寿命を縮めてしまうリスクがあるのです。

全身に巡っている血液は心臓から始まって、下半身を周り、再び心臓に戻ってきます!

実は下半身から心臓に戻すためにも「ふくらはぎの筋肉量」はとても重要になってくるんです!

たまプラーザで増えている「サルコペニア予防」への関心

加齢とともに筋肉量が減少するサルコペニアは、特に下半身に表れやすい症状です。


BEYONDたまプラーザに通うお客様の中にも、「将来寝たきりになりたくない」「旅行や買い物を自分の足で楽しみたい」と考えて、下半身強化を目的にトレーニングを始める方が増えています。

有名なトレーニングで「スクワット」などがありますが、正しい姿勢で行わない限り効果的なトレーニングはできないんです!

また、ネットの情報を鵜呑みにしてトレーニングを続けた結果「腰痛を誘発してしまった」ということも発生しています!

まずはプロのトレーニングを受けていただき、最短で結果を出せる場所がたまプラーザにはあります!

一度体験トレーニングへお越しください!

下半身トレーニングで得られる効果

  1. 歩行能力の維持
    • スクワットやランジで、普段の生活動作がスムーズに。
  2. 転倒リスクの低下
    • お尻と太ももを鍛えることでバランス力が向上。
  3. 基礎代謝アップ
    • 下半身は筋肉量が多いため、鍛えると脂肪燃焼効果が高まり、ダイエットや生活習慣病予防にも。
  4. 血流改善
    • ふくらはぎを動かすことでむくみや冷えを解消し、健康的な体質づくりに貢献。

将来のことを考えても「今が人生で一番若い」ということは、今から始めることが将来の健康を考える上で重要なことなんです!

自宅でもできる簡単エクササイズ

たまプラーザに住んでいても忙しくてジムに通えない方のために、自宅でできるおすすめトレーニングを紹介します。

  • スクワット:椅子を使って安全に実施。
  • カーフレイズ(かかと上げ):ふくらはぎ強化で血流改善。
  • ヒップリフト:お尻の筋肉を鍛えて腰痛予防にも。

踵立ちなど、難易度をからり下げてできることからやってみるのもおすすめです!

BEYONDたまプラーザで受けられるサポート

パーソナルジムBEYONDたまプラーザでは、正しいフォーム指導や個別プログラムの提供を通じて、効率的に下半身を強化できます。
「ジムが初めてで不安」という方も、姿勢改善から始められるので安心です。

また、たまプラーザ周辺にお住まいの方にとっては駅から徒歩2分の好立地で通いやすく、仕事帰りや買い物ついでに利用できる利便性も人気の理由です。

まとめ

健康寿命を延ばすには「下半身を鍛えること」が何より大切です。


たまプラーザという地域に暮らす皆さんが、いつまでも自分の足で歩き続けられるように、日常生活に運動を取り入れてみてください。

青葉区には坂道が多く、実際に交通インフラを考えても歩いて移動する場面はたくさんあると思います!

そこでまずは自分への自己投資として「パーソナルトレーニング」を受けてみることをおすすめしたいです!

BEYONDたまプラーザ店は、その第一歩をサポートします。ぜひお気軽に体験トレーニングにお越しください。

BEYONDたまプラーザ店
🚉 たまプラーザ駅 徒歩3分
📞 無料カウンセリング・体験予約はこちら
📷 Instagramでも最新情報を発信中!

BEYONDたまプラーザ店 公式LINEはこちら⬇️

https://lin.ee/L9Fi70n

BEYONDたまプラーザ店 mapはこちら

⬇️

お知らせ一覧へ戻る

電話アイコン 045・507・5067 LINEアイコン お問い合わせ メールアイコン お問い合わせ
無料カウンセリング実施中!
紙飛行機アイコン WEB予約 電話アイコン 電話予約はこちら
FOLLOW PAGE TOP