たまプラーザのパーソナルジム|【公式】BEYONDたまプラーザ店

トレーナー歴4年が教える、パーソナルトレーニングの相場について【青葉区ジム・たまプラーザ駅】

最終更新日:2025年6月14日

皆さん、こんにちは!

パーソナルジムBEYONDたまプラーザ店、トレーナーの片谷です!

気温が上がってきて、皆さんも夏に向けて体を引き締めていきたい方も多くなってきていると思います!

でも、パーソナルトレーナーを始める時にネックになるのは「金額面」かなと思います!

そこで今回は、トレーナー歴4年になる私片谷が前職にRIZAPと現職BEYONDの2つを経験してきた中で感じたものや蘇澳場についてまとめていきます!

是非、皆さんのジム選びの参考になれば幸いです!

パーソナルジムと24hジムって、違いは何??

24hジムは1人で好きな時間にジムに行けるのがメリット!
でも、多くの方は何をどうやったら良いのかがわからずにリタイアしてしまんだ💦

一方で、パーソナルジムは「トレーナー」とマンツーマンで
部分的な引き締めを狙ったトレーニングも行います!
トレーナーと2人で進められるから、目標達成もしやすいんだ!!

でも、パーソナルジムって高いイメージがあるなぁ…

そんなことないんです!
月々4,300円でパーソナルトレーニングに通えると考えたら、
自己投資としてもすごくおすすめなんです!

パーソナルトレーニングの料金相場は?

personal

そもそも全国的な相場を見てみましょう!

⬇️

単発セッションの相場(1回60分あたり)

地域相場(1回あたり)
都心部(東京・大阪など)6,000〜12,000円
地方都市4,000〜8,000円
格安ジム系3,000〜5,000円(短時間 or 指導時間が短め)

→ 特に都内では10,000円を超えることも珍しくありません。

現在はパーソナルジムがいろんなところにできていますが、価格競争が起こっている中でも価格が安ければいいかといえばそうでもないのが事実なんです!

この話は次の項目でお話ししていきます!


回数券・プラン型の料金(例:月4回・60分)

プラン価格帯
月4回プラン24,000〜40,000円
月8回プラン40,000〜70,000円
食事指導付き+5,000〜20,000円程度
ペアトレーニング割安(1人あたり4,000〜7,000円)もあり

パーソナルジムBEYONDたまプラーザでは、【食事管理プラン】【回数券】の2つを用意しています!

体験トレーニングでは、お客様の目的をヒアリングしていく中で一緒にプランの構築をしていき、結果を求めていきます!

その時に「食事」の重要性をお伝えすると、「食事管理」プランでスタートされる方が多く結果も出やすいです!


価格に差が出る理由とは?

① トレーナーの経験・実績

personal trainer
  • 有資格者・大会入賞歴・指導歴の長さなどで料金は高くなりやすい
  • 有名トレーナーや芸能人指導歴があると1回15,000円以上も

パーソナルジムBEYONDでは「トレーナー採用50倍」の中から選ばれたエリート集団であること。

そして、大会実績を残しているトレーナーが各店舗に1名在籍しているなど、自分自身で成功を体現してきているなどが価格に反映していると思います!

ここは個人の感覚になってしまいますが、教えてもらうトレーナー自身が自分よりも知識がなかったり体格も細すぎたり、逆に太っていた場合の信用はあまりできないと思います…

我々たまプラーザ店ではトレーナー間で週1回、トレーニング研修を実施しておりお客様に最高のトレーニングを提供できる環境を整えてお待ちしています。

② 提供スタイル・場所

  • 自宅訪問・出張型は移動費込みで割高になる傾向
  • ジム併設型(レンタルジム利用)なら場所代が別途かかる場合も

BEYONDの特徴は実店舗で、アクセスも駅5分に位置した高立地に構えています!

仕事帰りの方や買い物前に寄って、1時間汗を流してから用事を済ませる方など多くいらっしゃいます!

通い続けるためにも、通いやすい環境や立地は非常に大切な検討ポイントだと思います!

③ サービス内容の違い

  • トレーニングのみ/食事指導/LINEサポート/体組成測定などで料金差
  • オーダーメイドプランがあると、やや高額になりやすい

お客様の体の状態をトレーナー間で定期的に共有し、体組成測定も無料で測ることができます!

間隔もあけてしまうと、自分の現在位置が把握できないままボディメイクを進めてしまうことのないように、トレーナーから測定しましょうか!というお声掛けもしています!

パーソナルジムにもよりますが、BEYONDではトレーニングのマニュアルはなく、お客様の姿勢評価から始めて一人一人の骨格に合わせたトレーニングを提供しています!

是非一度「体験トレーニング」へお越しください!

変わったと実感できるトレーニングをぜひ受けてみてください!


結果を求めたい方へ

継続だけが力なり

僕の好きな言葉です!

3年前に日本大会に出場して、3位を獲得した経験がありますがその時は無意識レベルでトレーニングをしていました。

当時は当たり前にやっていたことも「結果が出るから楽しい」という感情までなっていたからだと思います。

つまり、結果が出なければモチベーションは低下して、継続もできないという負のスパイラルに陥ってしまうのです。

体の変化が起こって、楽しいという感情はみんながたどり着ける領域であり

そこまで引き上げる役割がパーソナルトレーナーだと思います。

マンツーマンでレッスンをして、一緒に変化を楽しみましょう!

モチベーションをキープする方法

僕がトレーニングを始めたのは実は「公園」からスタートしました!

その時も一緒にトレーニングを友達と始めました!

トレーナーですから現在もトレーニングをしていることは当たり前なんですが、あの時一緒にやっていなければ今の自分はいなかったと思います。

そういった経験からも「誰かと一緒に始める」

これが長く続ける秘訣だと思います!

できない→できた

誰もが最初はできないことの方が多いと思います。

運動が得意な人もいれば、苦手な人もいます。

だからと言って、苦手を克服できない人もいないと思っています。

小さな成功体験の積み重ねが「できた!」を作ります!

自分自身で成功したという感覚もあれば、他者から認められるパターンもあります!


金額だけでの判断は勿体無い!

トレーナーの質が関係している

価格競争が世の中で起こっているのは先ほども記載しました!

価格で選ぶことは時にはありだと思いますが、自分の大切な体を預けるのに安すぎるのも僕は考えものと思います!

というのも、パーソナルジムごとの金額の違いはトレーナーの質と考えてもらうとわかりやすいです!

皆さんの大切な体と時間を預かる上でも結果が出なかった場合、お金と時間を無駄に投下してしまっただけということにもなります。

時間だけはお金で買うことができないので、どこのジムに自分の体を預けるのかはしっかりと吟味すゆ必要があります。

コミュニケーションの取りやすさ

1回60分と比較的長い時間、一緒にトレーニングをするわけですが意外と大切になる要素をお伝えいたします!

「トレーナーとの相性」

ここは正直読めないことなんですが、ここもBEYONDが力を入れているポイントなんです!

接遇の研修は行っており、私片谷もRIZAPにいた頃にお客様とのコミュニケーションの取り方や接遇に関してはかなり先輩から教えていただきました!

Googleマップの口コミで高評価

皆さんはAmazonで商品を購入する際に、口コミは見ますか?

多くの方は口コミの確認をすると思います!

なんだかんだ言って、「口コミ」はかなり信頼できるお客様の意見であると皆さんは認識していると思います!

また、口コミの多さも気にして欲しいです!

特にBEYONDたまプラーザ店は多くのお客様から口コミを頂けており、高評価も頂けているので一度確認してみてください笑

通っている時は結果を出すことが一番ですが、理想は自走していただくことが我々トレーナーの目標です!

皆さん一人一人で体のメンテナンスや管理ができるよう、我々がサポートさせていただきます!


まとめ:価格は“体への投資”

パーソナルトレーニングは安い買い物ではありません!!
その分、あなたの体や人生に大きなリターンをもたらす自己投資になります!

価格だけに惑わされず、内容やサポート、相性をしっかり確認して、自分に合ったトレーナーを見つけることが何より大切です!

「安くても継続できなければ意味がない」
「高くても成果が出れば価値がある」

あなたにとって“納得できる価格”を選びましょう!

もちろんカウンセリングを無料で実施していますし、疑問に思ったことやネットには載っていない情報などもたくさんありますので、プロのトレーナーに意見も聞きにきてください!

私自身も興味があり、昔いくつかのジムを調べてみたのですが、まず驚いたのがその「価格の幅の広さ」です!

都心部では、2ヶ月16回で20万円〜30万円といった料金設定が主流で、1回あたりに換算すると約1〜2万円。正直、最初は「高いな」と感じました。

ですが、もう少し深掘りしていくうちに、その価格にはそれなりの理由があることも分かってきたんです!

まず、パーソナルトレーニングではトレーナーが個別に指導してくれます!

食事指導、生活習慣のアドバイス、モチベーション管理など、マンツーマンだからこそ得られるサポートがあります。

普通のスポーツジムでは、どんなに月額が安くても自分でメニューを考えなければならず、結果が出にくいという声もよく聞きます。その点、パーソナルジムでは「結果に責任を持つ」というスタンスのところも多く、短期間で変化を感じられる人が多いようです!

マンツーマンだからこその現在位置に対して今自分が何をしなくてはいけないのかをお伝えできることが重要なんです!

また、安いところでも最近では「郊外型ジム」や「サブスク型(月額制)」が出てきており、1回5,000円前後で通える場所も見かけるようになりました。

これは非常に良い傾向で、より多くの人が無理なく健康管理を始められる環境が整ってきたと感じます。ただ、価格が安い分、施設の設備やトレーナーの質に差が出る場合もあるので、事前の体験や口コミチェックは必須です!

個人的には、パーソナルジムは「投資」だと思っています。たしかに一時的な出費としては大きいですが、正しいフォームでのトレーニングや食習慣を身につければ、長い目で見たときに病気予防や生活の質の向上につながります!

特に30代以降の人にとっては、健康維持の手段として十分に価値がある選択肢だと思います!

自己投資は先行して行うことが重要なんです!!

BEYONDたまプラーザ店 公式LINEはこちら

BEYONDたまプラーザ店 公式LINEはこちら⬇️

https://lin.ee/L9Fi70n

BEYONDたまプラーザ店 Instagramはこちら

posing men

片谷 翔紀 (かたたに しょうき)

【成績】

2022年 マッスルゲート 奈良大会 優勝

2022年 ゴールドジム ジャパンカップ 3位

【資格】

二級建築士

FP2級

スポーツ栄養プランナー

お知らせ一覧へ戻る

電話アイコン 045・507・5067 LINEアイコン お問い合わせ メールアイコン お問い合わせ
無料カウンセリング実施中!
紙飛行機アイコン WEB予約 電話アイコン 電話予約はこちら
FOLLOW PAGE TOP