【食事制限 糖質制限】糖質制限とは?
NEWS
2022 / 12 / 01
最終更新日:2023年10月25日
こんにちは!
BEYOND たまプラーザ店 店長の冨岡です!
本日は、糖質制限 についてお話をしたいと思います!
体内でどんな動きが起きてるのか是非、この機会で知識として身に付けたらと思います!
・この記事の著者
店長 冨岡 翼
・ハンドボール選手
・フィジーク選手
・神奈川県社会人ハンドボール選手県大会 2位
目次
・糖質制限とは?
一般的には炭水化物(糖質)をエネルギーとして体を動かしております!
糖質を減らし脂質を取り入れる事で、ケトン体がエネルギー源となります🧐
糖質制限(ケトジェニックダイエット)を始めると、1〜2週間で体重が2〜3kg落ちることがあります!(個人差あり)
この理由は、炭水化物を摂取しなくなる事で、体内のグリコーゲンが減るので体重(体内水分量)が落ちていきます!
なので、始めて1〜2週間は水分が抜けたことによる体重減少であり、体脂肪が落ちた訳ではないです💦
・糖質制限のポイント
1. 炭水化物(糖質)の量は限りなく0gの状態にすること(取ったとしても20gまで)
2. 糖質を摂取しない代わりにタンパク質、脂質を取る
3. お水を飲む (男性3リットル 女性2リットル)
4. 食物繊維を摂る(きのこ類、緑の葉物類)
5. 主食は肉類、魚類、卵
・おすすめのタンパク質・脂質
▼肉類
→牛肉、豚肉、鶏皮、ラム肉 など
▼魚類
→鯖、秋刀魚、鯵、太刀魚、サーモン など
▼卵
▼ナッツ類
→クルミ、アーモンド (食べ過ぎ注意⚠️)
▼野菜
→アボカド、ほうれん草、アスパラガス、ブロッコリー など
▼良質な油
→MCTオイル アマニ油、エゴマ油、オリーブオイル、ココナッツオイル など
・MCTオイル とは?
MCTオイルとは、中鎖脂肪酸(良質な脂質)という物が含まれており積極的にとることにより、脂肪燃焼効果を促進する作用がございます!
※脂質制限 カロリー制限 をやられている方は取り過ぎ注意⚠️
無味無臭なので、コーヒーや紅茶に混ぜて飲むか、引火温度が低いため出来上がった料理にかけましょう!
・避ける食品
▼米
▼パン類
▼麺類
▼芋類
▼根菜類
▼加工食品
▼練り物類(ソーセージ、魚肉ソーセージ)
▼果物
▼ジュース類(ブドウ糖が入っているもの)
▼お酒類(ビール、酎ハイ、梅酒)
▼調味料類(ケチャップ、味噌)
大まかな内容ですが、糖質制限はかなり難しいやり方でもあります💦
ですが、私達BEYOND たまプラーザ店のプロのトレーナーがストレスなく、わかりやすい食事指導を徹底しております!
・パーソナルジム BEYOND たまプラーザ 店とは?
田園都市線 たまプラーザ駅南口から徒歩2分!
知識豊富、現役コンテスト選手のトレーナー達が皆様のトレーニング、お食事を徹底指導いたします!
他にも、、
・入会金無料
・コンテスト入賞者が指導
・シャワールーム、アメニティ完備
・ウェア、シューズ、タオルのレンタル用意(手ぶらで通えます!)
・ブライダル 専用のトレーニングあり!
・女性 トレーナー在籍!
などなど、BEYOND ならではのポイントが盛りだくさんです🙌
初めてのダイエットにチャレンジしてみたい方、食事指導を受けてみたい方、初めてのダイエットにチャレンジしてみたい方、迷ったらまずは体験トレーニングへ!
お問い合わせについては、こちらのLINEにて友達ID検索していただくと、無料カウンセリング、体験トレーニングのご予約ができます!
LINE@ID:@358efbcd
お問い合わせは、上記LINE@以外にもHPのお問い合わせフォームやお電話にて承っております。
皆様のお問い合わせをお待ちしております!
前回の記事