⻘葉のパーソナルジム|【公式】BEYONDたまプラーザ店

健康寿命を伸ばすための秘訣【たまプラーザ駅周辺】

お世話になっております!

BEYONDたまプラーザ店、トレーナーの片谷です!

8月も終わり、いよいよ秋に突入ですがまだまだ暑い日もあるようですね💦

台風の季節でもありますので、体調面には気をつけてお過ごしください!!

さて、今回は【健康寿命】に関してのお話になります!

日本では世界的にも【平均寿命】が長い国として有名ですが、意外にも【健康寿命】への意識はそこまで高くないのが現状かと思います!

そこで今回はトレーニングと健康寿命を関連付けてお話ししていこうと思います!

そもそも健康寿命とは?

健康寿命の定義

みなさんは今回の【健康寿命】に関してについてどのように理解されていますか?

健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間を指す指標です!

平均寿命から寝たきりや認知症など介護状態の期間を差し引いた期間とも定義できます。

上記は「太陽生命」が定義していることですが、簡略化すると

※生涯自分の足で歩いて生活ができる状態を指します!

名前などは聞いたことがあるかもしれませんが、初めて聞いた時には

なんだ、そんなことか〜

程度にしか思っていませんでしたが、そんな簡単なことではなかったのが現状です!

これはトレーナーをしている私自身の経験から感じた内容も含みます!

次項にてより詳しくお伝えしていきます!

人体の不思議

前項にて以前は生涯自分の足で歩いて生活するなんて、簡単だろうとまで考えていましたが意外とそうでもないことに気づいたのは最近のことです!

そう思うようになったきっかけは研修講師の先生にトレーナーになり以前に教えていただいたことが関わってきます!

「人間は30代以降、年々1%ずつ筋肉量が減少していく」ということです!

ここでも1%と言われた時には「たった1%」と思っていましたが、意外にも1%は大きいということです!

特に現在では自動化が進んでおり、在宅ワークやデリバリーサービスの充実などによって、生活は豊かになってきています!

裏を返すと人体に関しては退化してきているとも言えますので、積極的に運動習慣を取り入れていくことが非常に大切になってきますね!

平均寿命と健康寿命の違い

平均寿命とは、0歳児の平均余命を指し、厚生労働省が定めています!

その年に出生した子どもが将来何歳まで生きるのかという数値を指しており、この数値は年々伸びてきているのが現状です!

生涯が伸びることは、生きる時間が伸びていると言えるため【長寿大国】としては嬉しいことではあります!

しかし、生涯が長い分健康に余生を過ごしたいなど健康面への考えることはたくさんあると思います!

例えば、60歳の方がいらっしゃった場合残りの20年間は今まで不健康な食生活や運動不足だったとします!

考えられる疾患として、膝痛や腰痛など関節に痛みが生じてしまい将来自分の足で歩くことができなくなってしまうなどの可能性も十分に考えられます!

ここが【平均寿命】と【平均寿命】の大きな違いといえます!

2つの数値の開きが大きくなればなるほど、仕事をリタイアしてからの余生は楽しめないともいえます!

今この瞬間、一番若い時に運動習慣を身につける。

そういった意味でも正しいトレーニングを行うことで、適切に筋肉に刺激を行き渡らせることが大切になってきます!

日頃のトレーニングで迷いややり方がわからないなど、初心者の方にこそパーソナルジムビヨンドはおすすめしております!

是非一度無料体験トレーニングへお越しください!!

トレーニングによって変化を起こすために

トレーニングの種類には大きく分けて2パターン

まずはそもそもの運動・トレーニングの種類についてお話ししていきます!

まずは「ウエイトトレーニング」があります!

こちらに関してはダンベルなどの重りを使った運動になります!

ボディビルダーが行っているようなベンチプレスや懸垂などを思い浮かべる方もいらっしゃると思います!

それぞれトレーニングを行うことでムキムキになってしまうのではないか?

そう思うことはあるかもしれませんが、実際には毎日限界までトレーニングをしない限りはムキムキにはならないというのが結論になります!

ですが、実際に我々パーソナルトレーナーはダンベルなどを用いてウエイトトレーニングを行いますが、より安全に効果的にダイエットのサポートをさせていただいております!

その他にも自分の体重を使って行う自重トレーニングがあります!

自宅でできる運動としても手軽さもありながら、効果も絶大です!

有酸素運動

「夜歩こうかな」

そんなことを一度は口にしたことはあるのではないでしょうか!

歩くことで、ダイエットを成功させようとする方法としては実際に有効といえます!

ウォーキングの効果としては細胞の活性化があげられます!

人間の体には約37兆個もの細胞がありますが、その1つ1つに「ミトコンドリア」というものが存在しています!

実はダイエットに大切な要素としてこの「ミトコンドリア」が関わってきます!

ミトコンドリアの活性化が行われることによって、体脂肪の燃焼や新陳代謝の活性化にもつながります!

心拍数を上げることでその効果は何倍にも上がりますので、少し息の上がるような状態でウォーキングをしていきましょう!

ウエイトトレーニング・自重トレーニング

前項では「有酸素運動」についてと、その効果をお話ししていきました!

では、トレーニングが実際にダイエットや体作りにどう影響してくるのかについて次はまとめていきます!

トレーニングには2種類ありますが、いずれも「筋肉をつけるため」の行為として認識しています!

では筋肉をつけるメリットにはどんなことがあるのか?

それは筋肉が増えることによって代謝が向上しますので、結果として痩せやすい体が作れます!

日常生活から意識できること

最後は日常生活から意識できるポイントをいくつかまとめてお伝えしていこうと思います!

出先での歩く意識

終末の買い物などでみなさんは歩くことをしていますか?

私もそうですが、意外とエスカレーターを使って移動をする癖がついてしまっているのが現状です💦

極力階段を使って移動をしようと思っていても、疲れていたりしてついつい使ってしまいますよね!

極論にはなってしまいますが、「実際に動き出さないと成果としては現れない。」

この言葉に尽きるなといつも思います!

実際にやろうと思っていても、始めなければ何も得ることはできません💦

毎日やるならストレッチ

トレーニングを続けていく上で大切なことは毎回きついトレーニングができるようになるにも習慣化は重要になってきますね!

ですが

第三者の方の目線があるのとないのでは全く違うモチベーションになります!

そんな中でも続けやすさとしては「ストレッチ」をお勧めしています!

おすすめのストレッチなどは実際に会員様にもお伝えしていますが、今ではYouTubeなどにもある

ストレッチ動画を参考にしてもらうことも実際にお客様にお勧めしております!

現在はデスクワークが主流になっていますので、肩周りも固まってしまっている方も多い印象になります!

椅子に座りながらも肩を回すなどすぐにできることを実践していくことから初めていきましょう!

次のステージでトレーニング

ストレッチの習慣ができてきたら、次はトレーニングの習慣を作っていきましょう!

いきなり明日からトレーニングを実施していこうとしても、「3日坊主」で終わってしまっては元も子もありませんから。

大切なことは目の前のできることから順にやっていくことを目指しましょう!

例えば

「今日は5分間は肩周りをぐるぐる回してみよう」

この習慣を1週間ごとに区切って行うこと

人間は3週間同じことを続けられたら、習慣化してしまう

といった習性があるようです!

細かく、短く体を動かす習慣を作っていくことによって

今日はこれをやろうという状態を毎日作ることからスタートしていきましょう!

お客様のダイエットはもちろん、運動の習慣化までお手伝いをさせていただいています!

詳しくはBEYONDたまプラーザ店、ホームページより体験トレーニングのお申し込みができます!

お気軽にお申し込みください!

記事の著者

片谷翔紀(かたたにしょうき)

【受賞歴】

2022年 ゴールドジムジャパンカップ🇯🇵 3位

2022年 マッスルゲート奈良大会🦌 優勝

【資格】

二級建築士

お知らせ一覧へ戻る

電話アイコン 045・507・5067 LINEアイコン お問い合わせ メールアイコン お問い合わせ
このサイト経由のお問い合わせで 入会金50,000円が無料
紙飛行機アイコン WEB予約 電話アイコン 電話予約はこちら
FOLLOW PAGE TOP