ただ痩せるだけじゃない!?女性こそ始めたい“ボディメイク”の魅力を伝えたい!
BLOG
2025 / 06 / 25
最終更新日:2025年7月8日
青葉区・たまプラーザ周辺にお住まいの皆さん
こんにちは!
パーソナルジムビヨンドたまプラーザ店、トレーナーの片谷です!
夏になり、こんなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか??
記事の著者
片谷 翔紀
【受賞歴】
2022年 マッスルゲート 奈良大会 優勝
2022年 ゴールドジム ジャパンカップ🇯🇵 3位
「ダイエットしなきゃ…」
夏ってそう思う季節ですよね!
暑くなってきたら尚更意識しちゃいますよね!
でも、大切なことは体重を落とすのではなく、美しいシルエットをつくること!
それこそが真のボディメイクなんです!!
数字ではなく「鏡に映る自分」が変わる、そんなアプローチです!
この記事では、女性にこそ知ってほしい「ボディメイクの大切さ」とその効果を、分かりやすくお伝えします!
現在夏に向けてダイエットしていきたい方に向けたプランを準備しております!
下記URLより、お問い合わせください!
⬇️
目次
💡 そもそも「ボディメイク」ってなに?
ボディメイクとは、筋肉を適度につけたり、脂肪を落としたりして、自分が理想とする体型に近づけていくトレーニング方法のことです!
ポイントは、「体重」よりも「見た目」「シルエット」「姿勢」にフォーカスすること!
たとえば…
- 体重は変わらないのに、ウエストがスッキリ
- 二の腕やヒップラインが引き締まって見える
- 背筋が伸びて立ち姿が美しくなる
こういった変化が、ボディメイクでは実現できます。
体づくりは1日にしてならず!しっかりと筋肉をつけていくことは大切ですが、今すぐに付くわけではないです!
まずは週1回程度から、運動習慣を作っていくことをおすすめします!
🚫 ダイエットだけでは得られない変化がある
「体重を減らす」ことだけに集中すると、こんなデメリットもあります。
- 筋肉まで落ちて、基礎代謝が下がる
- 貧相に見えて、疲れやすい体になる
- リバウンドしやすくなる
ボディメイクでは、「筋肉を育てながら脂肪を落とす」ため、
引き締まりながらも健康的で、しなやかで女性らしい体が目指せます。
痩せるために、極度な食事制限は体を壊す原因にもなります!
また、げっそりとしてしまうと本来の見た目とはかけ離れてしまうこともあります💦
自分に合った食材の選定をしてあげることも大切です!
ビタミンやミネラルは「美容」に意識の強い皆さんにとっては摂取して当然の栄養素となりますので、サプリメントに加え、食材からの摂取をしていくことが大切になります!
💪 女性にとってのボディメイクのメリット
① メリハリのある美しい体に
ただ細いだけではなく、ヒップや背中、脚のラインが整うと、
どんな服でも似合う「メリハリボディ」に。
「痩せたね」よりも「きれいになったね」と言われるような変化が期待できます。
現在僕が担当させていただいているお客様の中には、ヒップアップをしていきたい女性は多くいらっしゃいます!
では、YouTubeなどでお尻を引き上げるトレーニングをしたら良いかといえば、そういうわけでもないんです!
その人の骨格に合わせたトレーニングやお尻の上部を狙ったトレーニングを実施していきましょう!
もちろん、要望があれば体験トレーニングなどでもご案内させていただきます!
② 姿勢が良くなって若々しく
ボディメイクでは、姿勢を支えるインナーマッスル(体幹)を鍛えるため、
猫背や巻き肩も自然に改善。
立ち姿が変わるだけで、見た目年齢が5歳若返るとも言われています。
姿勢評価は「アライメント」を使って行なっています!
これは日常生活での姿勢で形成されていきます!
ここ最近で多いのは「反り腰・巻き肩」です!
重要なことは背中の筋肉と肩甲骨の動くを意識させることが重要といえます!
また、女性の場合は骨盤の広さからも腰痛の原因にもつながってきますので、インナーマッスルの使い方などをマスターしていきましょう!
③ 自信が持てて、気持ちも前向きに
ボディメイクをすると、自分の変化に気づけるようになります。
「努力が目に見えて分かる」
「昨日より少しきれいな自分がいる」
そんな積み重ねが、自信と自己肯定感を育ててくれるんです。
僕自信が体感していて、昔は自分に自信を持つことができませんでした。
何をやるにも「ネガティブ」に考えてしまい、失敗するのではないか?
と思うことが多かったです!
トレーニングを高校生で始めてからは何を始めるにも「ポジティブ」に考えるようになり、失敗の怖さは全くなくなりました!
メンタルにもいい影響がありますので、ボディメイクを始めない理由はないくらいです!!
④ 生理トラブルや冷え・むくみの改善にも
筋肉がついて血流が良くなると、女性特有の悩みにも効果が。
- 冷え性
- むくみ
- 生理前のイライラやだるさ
こうした不調が和らぐことで、毎日をより快適に過ごせるようになります。
末端冷え性の方は特に効果を感じやすいと思います!
夏場は電車に乗った時と外気温の温度差によって、体調を崩すことも時々あるくらい大変なことばかりです!
だからこそ、今できる範囲で冷え性の対策を行なっておくことは重要になるということです!
🔰 運動が苦手でも大丈夫?始めやすいボディメイク
「運動なんて久しぶりで不安…」
「筋トレってハードそう…」
そんな方でも大丈夫。ボディメイクは軽い自重トレーニングからでも効果があります。
たとえば…
- 壁に向かって立って腕立て伏せ(腕とバスト)
- 椅子に座ってスクワット(下半身引き締め)
- ヨガマットでヒップリフト(ヒップアップ)
週に2〜3回、15〜20分でも、3ヶ月継続すれば体は確実に変わってきます。
3ヶ月とかはよくパーソナルジムでお伝えしていますが、スモールスタートをしておくことも大切です!
まずは1ヶ月程度から始めてあげることでも効果を感じることはできると思います!
パーソナルジムBEYONDたまプラーザ店では初心者の方が8割となっており、比較的始めやすい環境を整えております!
🧘♀️ 食事制限なしでもできる?
極端な食事制限は不要です。
ボディメイクでは、むしろ「しっかり食べて、栄養を整える」ことが大切。
特に意識したいのは…
- 良質なたんぱく質(鶏むね肉・卵・大豆)
- ビタミン&ミネラル(野菜・果物)
- 腸内環境を整える発酵食品(ヨーグルト・味噌)
これだけでも、体の内側からキレイを育てる準備が整います。
体に影響を与えるためには【食事8割】と考えています!
インナーケアという言葉があるように、体を内側からケアしてあげることで変化を感じられると思います!
美容の効果も意識しながら食事の改善をしていくことで、自身の健康も追求していきましょう!
💬 続けるコツは「完璧を目指さない」こと
ボディメイクは、一夜にして完成するものではありません。
でも「やった分だけ変われる」のが魅力です。
- 今日は5分だけストレッチ
- お菓子を1回だけ我慢してプロテインに置き換え
- 毎日鏡を見てポジティブな言葉をかける
そんな“小さな積み重ね”が、数ヶ月後に「自分史上最高の体」へと変えてくれます。
モチベーションは我々トレーナーのいる大きな要素でもあります!
プランとは別に「カウンセリング」を設けることによって、定期的にモチベーションの確認も行なっていますので、フォローはお任せください笑
✨ まとめ:ボディメイクで“自分を好きになる”
- 体重ではなく「見た目」が変わる
- 姿勢・肌・メンタルも変わる
- 筋トレは女性のための美容法
- やればやるほど「自信」がついてくる
ボディメイクは、あなた自身を大切にする時間。
鏡の中の自分に少しずつ誇りを持てるようになる、そのプロセスこそが最高のご褒美です。
まずは、小さな一歩からはじめてみませんか?
下記URLよりLINE追加していただきて、体験トレーニングの予約もできます!
無料体験実施中!
BEYONDたまプラーザ店 公式LINEはこちら
BEYONDたまプラーザ店 公式LINEはこちら⬇️
BEYONDたまプラーザ店 Instagramはこちら