【なんとなく不調】を卒業!20〜30代女性のための腸活入門
BLOG
2025 / 07 / 02
最終更新日:2025年7月9日
皆さん、こんにちは!
パーソナルジムビヨンドたまプラーザ店、トレーナーの片谷です!
最近「なんか毎日だるい」「肌が荒れやすくなった」「太りやすくなった気がする」と感じていませんか?
それ、もしかすると“腸”からのSOSかもしれません。
実は腸は、ただ食べ物を消化するだけではなく、美容・メンタル・ダイエット・免疫など、女性にうれしいあらゆる働きを司っている“超”重要な臓器なんです。
今回は、20〜30代女性にぜひ知ってほしい「腸活の基本」と「今すぐできる習慣」をわかりやすく解説します!
記事の著者
片谷 翔紀
【受賞歴】
2022年 マッスルゲート 奈良大会 優勝
2022年 ゴールドジム ジャパンカップ🇯🇵 3位
目次
そもそも“腸活”ってなに?
腸活とは、腸内環境(腸内フローラ)を整える習慣のことです!
人の腸内には、100兆個以上の腸内細菌が生息していて、「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌(ひよりみきん)」のバランスが健康に大きく関係しています。
理想的なバランスは、
👉 善玉菌2:悪玉菌1:日和見菌7
このバランスが崩れると、便秘・肌荒れ・疲労感・太りやすさ・冷え・イライラ…など「なんとなく不調」がどんどん現れてきます。
日和見菌に関しては、多数派になる傾向があるんです!
つまり悪玉菌が体内で多くなっていると、それに伴って日和見菌も姿を変えて悪玉菌になります!
それぞれの割合と、バランスが大切と言うことになります!
腸内環境が整うと起こる“うれしい変化
- お通じがスムーズに(便秘・ガス改善)
- 肌荒れが落ち着く・ニキビができにくくなる
- むくみにくくなる・代謝が上がる
- 睡眠の質が上がる・メンタルも安定
- 痩せやすい体質になる(脂肪をためこみにくい)
腸は“第二の脳”とも呼ばれ、セロトニン(幸せホルモン)の9割以上を腸が作っていると言われています。
つまり、腸が整えば、心も体もキレイになれるんです!
腸内環境に特化したサプリメントもたまプラーザ店では取り扱いをスタートしました!
サロン専売品の商品で、現在とても人気のある商品となります!
腸活プランとしても女性を中心に人気のあるプランもご用意してお待ちしております🔥
20〜30代女性におすすめ!腸活の5習慣
① 発酵食品を1日1つ取り入れる
- 納豆、ヨーグルト、キムチ、みそ、甘酒 など
- 善玉菌を直接増やす“プロバイオティクス”が豊富
▶️ 朝ごはんにヨーグルト+はちみつがおすすめ!
私片谷の個人的なおすすめとしては「味噌汁」です!
発行した大豆製品も同時に摂取できる最強の日本食といえますし実際にお客様にはおすすめしております!
② 食物繊維を意識して摂る(1日20gが目標)
- 不溶性(野菜・豆類)+水溶性(海藻・果物)をバランスよく
- 腸の“お掃除”と善玉菌のエサになる働きあり
▶️ もち麦ごはん、わかめサラダ、ごぼうスープなどが◎
③ 水分をしっかりとる(1.5〜2L/日)
- 腸の動きや排便には水分が不可欠
- カフェインやお酒は利尿作用があるので“水”を意識する
▶️ 朝起きてすぐの1杯、こまめに白湯を飲むのもおすすめ!
④ よく噛む・ゆっくり食べる
- 噛むことで唾液や消化酵素がしっかり出る
- 腸への負担が減り、消化吸収がスムーズになる
▶️ 1口20〜30回噛むのを意識してみて!
咀嚼回数は満腹中枢に刺激を与えてくれるため、1回の食事の満足感をUPしてくれます!
ダイエット中でお腹の空いている中で、ゆっくり食べるのはなかなか難しいと思いますが…
本当に効果あります🔥
⑤ ストレスケア・睡眠も“腸活”の一部
- ストレスが多いと腸内細菌のバランスが乱れやすい
- 寝不足も腸のリズムを崩す原因に
▶️ ぬるめのお風呂・夜のスマホ断ち・深呼吸でリラックス
僕は眠りが浅いタイプなので、減量中などもなかなか疲労が取れなかった思い出があります。
ある時、睡眠の重要性を感じて枕を新調してみました!
すぐに効果を体感したわけではありませんが、体重がスッと減ったのはこの時でしたね笑
つまり、ダイエットを進めたい方にもしっかり寝ることを進めたいです!
なかなか仕事が忙しくて眠る時間も短いかもしれませんが、一度「質」にこだわってみてください!
寝具を変えるとわかることもあります!
腸はすぐには変わらない。だけど、確実に変わる。
腸内細菌のバランスは、少しずつの積み重ねで変わっていきます。
早い人で数日、体質ごと変わるには1〜3ヶ月かかると言われています。
焦らず、でもしっかりコツコツ。
今日から「ヨーグルトを食べる」「水を持ち歩く」など、できることを1つ始めてみましょう。
まとめ:腸活は“内側から整える美容法”
- 腸を整えると、肌・メンタル・体型まで整う
- 発酵食品・食物繊維・水分・ストレスケアがポイント
- 「なんとなく不調」は腸から変えられる!
あなたのキレイは、腸からつくられる。
“我慢するダイエット”より、“整える暮らし”を始めませんか?
現在夏に向けて「体験トレーニング」を実施しております!
気になる方はぜひ一度お問い合わせください!
無料体験実施中!
BEYONDたまプラーザ店 公式LINEはこちら⬇️
BEYONDたまプラーザ店 MAPはこちら
⬇️